埼玉クルド人問題、住民の不安を聞いてほしい-奥富川口市議に聞く地域の疲弊(上)

外国人やトルコ国籍のクルド人が集住し、埼玉県では多くの問題が起きてしまった。埼玉クルド人問題に向き合い続けた奥富精一川口市議会議員に話を聞いた。「上・クルド人問題、なぜ住民の声を聞かないのか」では、奥富氏と市民の問題への考え、「下・共生の意思のない外国人と街づくりはできない」では問題解決のための方法を考える。
石井孝明 2025.04.03
読者限定

問題は知られたが、クルド人は行動変えず

「上」で、奥富議員はクルド人との共生のため、川口市民は10年以上に渡って努力を続けたが「無理だった」と述べた。埼玉県民には差別などなく、「静かに暮らしたいという、私たちの当たり前の思いを知ってほしい」と呼びかけている。

 インタビューは奥富氏の事務所のある川口市某所のクルド人の集住する地域で、2025年3月に行われた。要旨は次の通り。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、4360文字あります。
  • 川口にヘイトなどない
  • 「多文化共生」のスローガン押し付けにうんざり
  • 法を外国人に適用する当たり前の対策を

すでに登録された方はこちら

読者限定
学んで人生を切り開こうとする在日クルド人の少年―書籍「#埼玉クルド人問...
読者限定
「盗撮だ」いらだつクルド人が暴力-埼玉県
読者限定
『吉原花魁日記』を読む−今の「女性人権騒ぎ」への示唆
誰でも
自民党和田議員、記者石井に嫌がらせ訴訟-クルド人との親密関係を報じた逆...
読者限定
NHKがテロ関係の在日クルド人を支援、取材、報道、大炎上
読者限定
共生の意思がない外国人と街づくりはできない-奥富川口市議に聞く地域の疲...
読者限定
国際テロ組織の活動が日本で始まった-クルド人の埼玉ネウロズを分析(下)...
読者限定
「クルドの祝祭ではなくテロ組織のイベントか?」-埼玉のネウロズをトルコ...