「泣き寝入りした県民を代弁」「責任を明確化」―クルド人暴力で刑事告訴の県議、市議ら会見

埼玉県警武南署の敷地内で今月2日、県議や川口市議らの車を在日クルド人らが取り囲んで怒声を浴びせ脅迫した事件で、刑事告訴をした県議、市議が7月1日に市議、県議ら3人が国会内で記者会見を行った。
ishiitakaaki 2025.07.04
読者限定

「差別、排外主義の意図は全くなし」

会見をしたのは、刑事告訴をした奥富精一川口市議会議員(自民党)、高木功介埼玉県議会議員(さいたま市浦和区選出)、さらに同日の視察には参加したが事件に巻き込まれなかった諸井真英埼玉県議会議員(羽生市)も出席した。

(写真)会見した奥富(左)、高木(中)、諸井(右)の各議員

(写真)会見した奥富(左)、高木(中)、諸井(右)の各議員

高木県議は「問題の責任の所在を徹底的に明らかにすることが刑事告訴の目的」だと述べた。埼玉南部の日本人住民は、クルド人や外国人による迷惑行為を受けながら、脅され、嫌がらせを警戒し、刑事告訴、責任追及を断念する例がある。奥富市議は「埼玉県民を守るために、またクルド人、外国人の違法行為に泣き寝入りしてきた住民の思いを込めて踏み切った」と語った。

***

経済・環境記者の石井孝明が、移民・外国人労働者、エネルギー、金融・マーケットを中心に取材した情報を深掘りの解説をつけてお届けします。サポートメンバーのご支援のおかげで多くの記事を無料で公開できています。品質や頻度を保つため、サポートいただける方はぜひ下記ボタンから月額のサポートメンバーをご検討ください。現在は登録すれば、原則無料で、すべての記事が読めます。

***

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2338文字あります。
  • 警官にもクルド人が暴行、甘い対応
  • 県議会使用中止、事務局判断の問題は残る
  • クルド人を擁護し、笑われる東京・神奈川新聞の記者
  • 声をあげる人を守り、外国人共生の仕組みづくりを

すでに登録された方はこちら

読者限定
順調な出発、国内初の原子力リサイクル燃料貯蔵施設-青森
読者限定
米国で原子力の活用計画が活発に-大統領からビッグテック企業まで、一方で...
読者限定
クルド人、埼玉県議らを襲う-県議会は暴力におびえ、報告会見を妨害
読者限定
在日クルド人による記者石井孝明への刑事告訴が不起訴、石井が勝利
誰でも
日本の商売が大量の外国人で変わる
読者限定
埼玉クルド人問題、25年5月末の状況-ようやく政府は動いたが…
読者限定
和田政宗自民党参議院議員による記者石井への刑事告訴、検察は不起訴
読者限定
原子力容認広がる、世論調査から考える次の一手